dさんの写真日記 鉄道
fc2ブログ

新緑の中を走る長良川鉄道

GW中の混雑するので、昨日の定休日に長良川沿線を撮り歩きました

何度も撮影している八坂駅の近くの鉄橋です

写真クリックで拡大します
23-05-11-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



長良川鉄道 湯の洞温泉口駅の春

毎年撮影に訪れている、長良川鉄道の洞温泉口駅に行ってきました

当日は、天気予報では終日曇りとなっていて、家を出てから、この駅に到着するまでは、曇り空であったが

神様は私に味方して、駅に着いた頃よりアッという間に晴れ間が広がってきた

そして、午後には曇り空になってしまった

神様に感謝(*_*;・・・常日頃の善行が大切ですね(^_-)-☆
22-04-01-01.jpg

続きを読む

長鉄動画

長良川鉄道には、沢山の鉄橋があります

今回は、津保川にかかる鉄橋上を走行する気動車を、GIFアニメにしてみました

場所は、長良川鉄道加茂野駅近くの鉄橋です

雨が降る中、約45分走行して撮影ポイント近くの駐車スペースで待つこと15分

気動車がやってきたので、2~3秒連写

その足で、トンボ帰り約45分・・・おバカですね”苦笑”

橋の欄干にカメラを固定して撮りました
21-08-19.gif

カメラ:DSC-RX10M4
撮影モード:RAW
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro10
JPGからGIFに変換ソフト:Adobe Photoshop Elements2019
GUFアニメ作成ソフト:IBM ホームページビルダ
撮影日:2021年8月18日

いつもご覧頂き有難うございます

真夏の長良川鉄道

先日の、須崎ひまわりの里へ行ったついでに、長良川鉄道を撮ってきました

ローカル線は、一時間に一本か2時間に一本しか運行されないので、時間調整が面倒だ

しかし現われるかどうか、分からない小鳥を延々と待つことを思えば、時間になれば必ずやってくる

まずは、何度も撮影に訪れている【湯の洞温泉口駅】です

10時14分発着の上りを撮影する予定が、9時40分頃到着してしまった

待つこと35分余、やっと気動車がやってきた


今回は、ド派手なカラーリングの車両であった
21-08-17-01.jpg


続きを読む

ローカル駅の桜

樽見鉄道 谷汲口駅へ行ってきました

すぐ隣の木知原(こちぼら)駅の方が有名ですが、3年前の台風で桜が倒れてしまったそうです

上り10時55分同駅発着に間に合うよう、8時45分に家を出発➾10時15分頃到着しtら、

既に多くのアマチュアカメラマンが、陣取っていて駐車場も満車に近かったが、何とか留めることができた
21-04-05-01.jpg
注:この写真は臨時便で下り便です



続きを読む

プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR