dさんの写真日記 紫陽花
fc2ブログ

三光寺の紫陽花


近年恒例となった、岐阜県山県市 三光寺の紫陽花を愚妻を伴って撮影してきました

この寺院の境内に小さな池があって、鯉と紫陽花がコラボで撮影できるのが好きで毎年参拝に訪れています

なお、境内入口に設置してある箱に入館料300円が必要で、お釣りは出ません

以下、全てアンダーに仕上げました

今回も写真クリックで拡大します
23-06-23-01.jpg


続きを読む

スポンサーサイト



小牧市民四季の森の紫陽花

梅雨真っ只中ですが、当地方昨日から清々しい青空が広がっている


今回の記事は先日バラを撮影した公園です

紫陽花が満開とあって、当日は多くのアマチュアカメラマンで賑わっていた

今回も写真クリックで拡大して、もう一度クリックすると更に拡大します
23-06-17-01.jpg

続きを読む

犬山市大泉寺の紫陽花

先日、LUMINAR NEOのアップデートが来たので行ったら、起動するとすぐ落ちてしまうようになった

ネットであれこれ調べて試してみたが改善されないので、直接メールで問い合わせたら英語で回答がきた

Googleで翻訳して、そのとおりやってみたが改善しない"泣"

私は、RAW現像ソフトは、LUMINAR NEOとSILKYPIX Developer Studio Pro11とDxo Photolab6を

その時の写真に会わせて使い分けているが、最近ではほとんどDxo Photolab6を使っているので

あまり困らないが、アップデートで使えなくなるとはWindowsのそれと同じで困ったものだ



今回の記事は犬山市栗栖地区にある大泉寺の紫陽花です

今回も全て画像クリックで拡大します
23-06-09-01.jpg


続きを読む

隣町 音楽寺の紫陽花

今が紫陽花と花菖蒲の最盛期で

遠くまで出かけるのも疲れるので近場で撮ってきました

全ての写真クリックで拡大もう一度クリックでさらに拡大します
23-06-06-01.jpg

続きを読む

三光寺の紫陽花

岐阜県山県市 三光寺の紫陽花を撮影してきました

この寺院の境内にある池と緋鯉のコラボを撮影するのが主目的です

以下ところどころに、池と緋鯉の写真を降りまぜて記事にしてあります

主役は紫陽花で鯉は脇役です
22-06-23-01.jpg


続きを読む

プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR