dさんの写真日記 カワセミ
fc2ブログ

カワセミで新ソフトDxOPureRAW2のテスト

今日で2月も終わり明日から3月ですね

昔から1月は行く 2月は逃げる 3月は去る と云ってあっと言う間に過ぎてゆきます


我が愛機DSC-RX10M4は、連写速度や被写体の追随性能では文句の付け所がないが

センサーが小さいので、ISO値を大きく設定するとノイズが目立つのが最大の欠点であった

この度 素敵なソフトを手に入れたので、そのソフトで現像してみました

ソフトの名前は、DxOPureRAW2です

以下先回と同じ日に撮影した写真です
23-02-28-1.jpg



続きを読む

スポンサーサイト



カワ君飛翔

昨日の定休日は、いつものポイントにヒレンジャクが入ったとの情報jで、朝から出かけたが

残念ながら、遭えず撃沈で帰りました

本当なら、本日のブログはヒレンジャクで書く予定でしたが、変更してカワ君の写真で急場しのぎです

以下、ノイジィーでピントもあまり良くないのでボツにするつもりでいた、写真ですが
23-02-23-01.jpg

続きを読む

カワセミ飛翔

暖かい日が続いたが、また寒波が戻ってきた

20日は年中で一番寒いとされる、大寒である立春まではひたすら我慢である


いつものポイントで久しぶりにカワセミのダイビングを撮影しました

以下24コマ/秒で1秒若の撮影時間です
23-01-17-01.jpg

続きを読む

新年初カワセミ

当地方、穏やかな天候に恵まれた新年を迎えました

この穏やかさ、ウクライナの皆さんにも分けてあげたいです


昨年までなら、正月3が日は酒浸りでしたが、今年の正月は晩酌に焼酎のお湯割りをコップ一杯だけなので
朝から、カワセミの撮影に行ってきました

久しぶりに出かけたが、昨年と同じ顔ぶれが揃っていて皆さん、お元気そうであった
23-01-03-01.jpg

続きを読む

昨日のカワセミ

今回は、ノートリミングです

初めて、LUMINAR NEOを使って小鳥の写真を現像してみたが、結構使える
22-05-23-01.jpg
カメラ:α6600
レンズ:SEL200600G
撮影モード:RAW
現像ソフト:LUMINAR NEO
撮影日:2022年5月22日

いつもご覧頂き有難うございます


プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR