dさんの写真日記 シメ
fc2ブログ

シメ飛翔 後編

今回は、梢にとまる瞬間 僅か1秒若の連続写真です
18-11-07-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



シメ飛翔 前編

野鳥を探していつものフィールドを徘徊していたら、突然上の方でモズの甲高い鳴き声がしたので
てっきりモズと思って撮影したら、シメが飛翔する瞬間であった
18-11-05-01.jpg


続きを読む

久しぶりの野鳥撮影

しばらく、風景写真やマクロ写真が続いていましたので、仕事中抜け出して久しぶりに野鳥撮影に行ってきました。

この季節は、背景が新緑のボケになるので、野鳥撮影には年中で一番いい季節です。

小鳥の名前は、今冬なんども撮影した【シメ】です。
14-04-14-01.jpg
camera:SONY α77     Lens:SIGMA APO 50-500mmF4.5-6.3DG OS HSM
撮影モード:RAW       現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro5 大きくトリミング



いつも、訪問頂き有難う御座います。

ランキングに参加しております。下記バナーのどちらかを、出来たら両方を、ポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
           にほんブログ村


シメ、シメ近くへ来たぞ

東日本大震災から、きょうで3年、遅々として進まぬ復興に心が痛む

政府は復興対策を急げ、官僚による復興予算のぶんどり合戦など、とんでもない話だ。


冬鳥は、このシーズンになると渡りの準備の為かそれとも食糧が少なくなった為か、人間のすぐ近くまでやってきて餌をついばむ

今回の写真はノートリでして、トリミング写真と比べると背景のボケが綺麗です。・・・dは、まだらボケ老人ww

テレコン外して撮影した方が良かったが、そんなことモタモタやってたら、小鳥はどこかへ飛び去ってしまう。
14-03-10-01.jpg
Camera:SONY α77  Lens:ミノルタ AF APO TELE 400mm F4.5 G +1.4テレコン

いつも、訪問頂き有難う御座います。

ランキングに参加しております。下記バナーをポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


シメ

まだ、立春前だが予報どおり一時的に暖かい日が続いている。・・このまま春が来たら嬉しいのだが


シメが5~6羽群れをなしていたが、中々近くまで降りてきてくれず,枝の間からなんとか撮影しました。
14-01-26-01.jpg
Camera:SONY α77   Lens:TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6Di USD
撮影モード:RAW     現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro5  大きくトリミング

いつも、訪問頂き有難う御座います。

ランキングに参加しております。下記バナーのどちらかを、出来たら両方を、ポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
           にほんブログ村


プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR