dさんの写真日記 シラサギとアオサギ
fc2ブログ

アオサギ飛翔

鳥の飛翔写真が続きます

アオサギは警戒心が強くて人の姿を見るだけで、すぐ逃げてしまって
これまで、満足な飛翔写真が撮れてませんでしたが、偶然飛翔中の姿を発見して撮影しました

18-11-09-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



シラサギの決闘

カワセミ撮影中に、シラサギ(コサギ)の一団が舞い降りて餌をついばみ始めた

体の大きなシラサギに、餌の魚を食べられてしまったら、カワセミの餌が食い尽くされてしまうでのではないか心配ですが
私にはどうすることもできない
17-12-15-01.jpg

続きを読む

コサギ飛翔

カワセミを探しに行ったら、コサギが梢にとまっていて、私の姿を見て飛び立ちました

知ったかぶり:一口にシラサギと呼んでいますが、実は【ダイサギ】 【チュウサギ】 【コサギ】の三種類あります

このコサギ君、その美しい姿態とは裏腹に、鳴き声は『ぐぇー、ぐぇー』と鳴きます

それにしても、純白の鳥を白トビしないよう撮影するのは難しい
17-11-16-01.jpg
カメラ:SONYα77Ⅱ
レンズ:SAL70400G2
撮影モード:RAW
現像ソフト:Adobe Photoshop Lightroom 5.7.1
撮影日時:17年11月12日

いつも、訪問頂き有難うございます

今秋 初の鳥撮り

ツツドリが飛来している情報を頼りに、フィールドを探し回ったがついに会えなかった

ついでに、いつも鳥撮りを楽しむフィールドに立ち寄った

ダイサギとアオサギが仲良く羽を休めていたので、取りあえず撮影した

ノートリです
15-09-15-01.jpg

続きを読む

アオサギ飛翔

衆院選、きょう公示・・・私は無党派、どの候補に投票するか決めてない

今朝は、濃尾地方猛烈な伊吹おろしが吹いている。明日の最低気温は1度との予報で、大寒の頃の寒さである


鳥の写真ばかりで失礼します

例によって、小鳥を探して水辺をうろうろしていたら、いきなりアオサギが目の前に現れた

以下空が少々ノイジーですが、ご勘弁下さい。
14-12-02-01.jpg

続きを読む

プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR