dさんの写真日記 ハス
fc2ブログ

春日井市 塩見坂平和公園のハスとスイレン  後編

新型コロナまたしても爆発的な増加に転じた・・・回を重ねるごと山が大きくなってくる


潮見坂平和公園のハスとスイレン後編では、主にスイレンの記事です

今回は水中の映り込みを消すために、いくつかの写真でC-PLフィルターを使用しました

C-PLフィルター使用
22-07-18-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



春日井市 潮見坂平和公園のハスとスイレン 【前編】

安倍元総理のご冥福をお祈り申し上げます


梅雨は明けている筈なのに、雨の日が続いている

13日は、束の間の晴天であったので、行ってきました

現場へついたら、多くのアマチュアカメラマンで混雑していた

プライバシーに配慮してカメラマンを構図に入れないよう気を付けて撮影しました
22-07-14-01.jpg

続きを読む

可児市薬王寺のハス

まだ6月だと云うのに、はやばやと猛暑である、真夏になったらどれくらい暑くなるんだろう


毎年撮影に訪れている、可児市薬王寺のハスを撮影してきました

この池は、トンボや蜜蜂ばかりでなく、その他の虫も多いため農業用のネットを被って、長袖に手袋と完全防備での撮影です

狙いは、蜜蜂とトンボです
22-06-30-01.jpg

続きを読む

春日井市 潮見坂平和公園のハス

ここの蓮池は、桟橋まであって撮影がしやすいので、昨年に続いて訪れてみたのですが

結果は散々で、先にきていたアマチュアカメラマン氏によると、『外来植物に駆逐されてしまった』とのことで

昨年の池面全体に咲いていたのと比べると1/3どころか1/5くらいしか咲いていなかった

春日井市には、他に【三つ又ふれあい公園のハス】があるが、こちらは目を覆いたくなる惨状とのことであった

それでも以下、撮影してきました
21-07-15-01.jpg

続きを読む

可児市薬王寺のハスとその他の花

熱海の土石流で、犠牲になられた方のご冥福をお祈りします


雨が降り続き、撮影にゆけない

昨日午前中だけ、雨がやんでうす日も差す天候であったので

急ぎ行ってきました
21-07-10-01.jpg

続きを読む

プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR