dさんの写真日記 鳥
fc2ブログ

エゾビタキ3

今日は彼岸の中日です

暑さ寒さも彼岸まで  当地方いきなり涼しくなった 昨夜は2か月ぶりにエアコンなしで寝ることが出来た



MFへ出かけたが相変わらず小鳥の出現は、少ないなかエゾビタキでだけなんとか撮影できました

今回の記事は、トリミングを必要最小限に抑えて、初秋の森に遊ぶ小鳥の姿を表現してみました

写真クリックで拡大します
23-09-23-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



エゾビタキとメジロ

今年は、いつまで真夏が続くのだろう 9月中旬過ぎて猛暑日が続いている・・・うんざりを通り越している

やい!!神様いい加減にしろ



MFで半日粘ったのですが、小鳥の出現が少ない中で、何とかエゾビタキが撮れました

先回より少し近かったです
23-09-18-01.jpg

続きを読む

エゾビタキ今季初撮り

久しぶりの更新になります 、ブログを始めてこんなに永く更新を怠ったのは初めてです

写真を撮りに出かけてはいるのですが、今のシーズン撮る物がない

例年なら、9月に入ると渡り鳥が撮れるのですが、今年はMFに何度出かけてもシャッターを一枚も切らずに帰る日が続いていました

本日やっと遠くにエゾビタキを見つけたので数枚撮影に成功しましたが、遠かったので綺麗には撮れていません
23-09-13-01.jpg

続きを読む

大物ゲット

最近カワセミに会えないし、たまに会えてもダイビングしてくれないし、たまにダイビングしてもピンボケだし

ピントが合っているときは、餌を咥ええてないしで兎に角カワセミのダイビングシーンの撮影は難しい

今回の写真は、漁に成功して水面から飛び上がる瞬間を捉えました

23-06-15-01.jpg

続きを読む

カワセミ幼鳥ホバリング

最近、録音されたメッセージを電話で流す政党がある・・ったく忙しい中電話口に出ているのに

私は、その政党に好感を持っていたが、こんなことされたら その政党に投票する気がなくなった


先日カワセミの餌渡しシーンを撮影するべく待機中突然幼鳥がホバリングしました

連写で撮影した写真を繋ぎ合わせて動画にしたのですが、あまり感心しません

この連続写真の失敗の原因
①腕が悪い・・・・これが諸悪の根源

②三脚が安物:・・・・羨望の三脚はジッツオ

③雲台が安物:・・・・羨望の雲台はザハトラー



カメラ:DSC-RX10M4
撮影日:2023年5月25日

いつもご覧頂き有難うございます
プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR