モンシロチョウ
2~3日前に唖然とする、出来事がふたつ
そのⅠは、PC上の色と、印刷した色があまりにも違うこと。・・このことは今まであまり気にしてませんでしたが、
肝心の白色が、大きく違っていて、愕然としました。
仕事で使っている、レーザープリンターだとさほどでもないことから、
インクジェットプリンターの簡易キャリブレーションを行ってみたいと思うが、果たしてどこまで改善されるやら。
その2は、モニターによって色味も露出も大きく違って見えること
私のモニターは、まだ購入してあまり月日が経過してないのとバックライトがLEDで、
少し年月が経過したモニターよりかなり明るい。そしてガンマは2.2 で色温度6500kに設定してある。
私は自分のモニターに合わせて現像しているが、少し古いディスプレイだと私の写真は、かなり暗いようである。
妻のPCやら、サブのPC、今はもう使ってないXP機でも比べてみたが、それぞれに色味とコントラストが違う
うーん、難しいものだ。
モンシロチョウは、どこにでもいるが、アゲハチョウより撮影が難しい
『花から花へ』の歌のとおりで、とにかくじっとしていない。
たまに、静止したときは,ぶら下がるような姿勢になって、写真にならない。
前置きは、これくらいで・・・皆様のPCで、このモンシロチョウの羽の色は白に見えてるでしょうか?・・違うようならご指摘下さい。

そのⅠは、PC上の色と、印刷した色があまりにも違うこと。・・このことは今まであまり気にしてませんでしたが、
肝心の白色が、大きく違っていて、愕然としました。
仕事で使っている、レーザープリンターだとさほどでもないことから、
インクジェットプリンターの簡易キャリブレーションを行ってみたいと思うが、果たしてどこまで改善されるやら。
その2は、モニターによって色味も露出も大きく違って見えること
私のモニターは、まだ購入してあまり月日が経過してないのとバックライトがLEDで、
少し年月が経過したモニターよりかなり明るい。そしてガンマは2.2 で色温度6500kに設定してある。
私は自分のモニターに合わせて現像しているが、少し古いディスプレイだと私の写真は、かなり暗いようである。
妻のPCやら、サブのPC、今はもう使ってないXP機でも比べてみたが、それぞれに色味とコントラストが違う
うーん、難しいものだ。
モンシロチョウは、どこにでもいるが、アゲハチョウより撮影が難しい
『花から花へ』の歌のとおりで、とにかくじっとしていない。
たまに、静止したときは,ぶら下がるような姿勢になって、写真にならない。
前置きは、これくらいで・・・皆様のPCで、このモンシロチョウの羽の色は白に見えてるでしょうか?・・違うようならご指摘下さい。

スポンサーサイト