dさんの写真日記 2019年06月
fc2ブログ

サンコウチョウ給餌風景

6時に出発して、先週最初に撮影したポイントに7時ころ到着したがカメラマンが一人もいない、巣の中は空っぽである
一週間の間になにがあったのだろう・・確かめる術もなく、2番目に撮影したポイントに向かう

ここではすでに2~3人のアマチュアカメラマンが三脚を立てていた、
聞いた話では、先週の水曜日の午後多くのカメラマンが注視する中ヘビが上から降りてきてあっと言う間に巣の中の
ヒナを食べてしまったそうです。
私が先週撮影したのが、同じ水曜日の午前中であったので、私が帰って2~3時間後に事件はおきたようです

自然界では、常に天敵から身を守る必要があり、今春撮影したオオタカもヒナがかえった後、親がカラスから執拗に攻撃を受けて
育児放棄してしまって、雛が全部餓死したそうです

全てが、自然界の摂理で我々人間にはどうすることもできないが、このスポットではヘビが登れないよう
樹の根本にサランラップが巻いてあった

幸いこのポイントではヒナが4羽元気に育っていました
以下給餌シーンを中心に撮影しましが夢中でシャッターを切り続けたら、なんと2700枚ほど撮影してしまった”汗”
従って選別にもの凄い時間を費やしてしまった"泣"
19-06-29-01.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR