dさんの写真日記 ツバメ
fc2ブログ

ツバメ

昨日の午前中、我が尾北地方は短期間集中豪雨とやらに襲われて、河川は氾濫するやら
雷で停電した地域やら、河川からあふれ出た水で、道路があちらこちらで通行不能になるやら、
名鉄電車は運行を停止するやらで、大混乱であった。


先日の定休日も雨降りであったが、雨がやんだ僅かな時間を利用してツバメの飛翔写真に挑戦したが、やはり難しい
17-07-15-01-1.jpg



餌獲り中のツバメは、直進的に飛ばず、急降下、急上昇、急旋回を繰り返すので動きがまったく予測できない
17-07-15-02.jpg

最初は、適当な距離におきピンしてマニュアルで撮影していたが、予測した距離では、ほとんど飛んでくれないので
AFに切り替えてピントはカメラ任せ、ツバメをファインダーに捉えることだけに専念して撮影した
17-07-15-03.jpg

反射神経の優れた人は、ツバメの流し撮りをしているが私にはとても不可能でファインダーに捉えるのが精一杯である
17-07-15-04.jpg

17-07-15-05.jpg

園内の片隅にある小さな池に睡蓮が可憐な花を咲かせていた
17-07-15-06.jpg
撮影機材:SONY α77Ⅱ + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6Di USD
撮影モード:RAW
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro5
撮影日:2017年7月12日
いつも訪問頂き有難う御座います。

ランキングに参加しております。下記ソニーのバナーをポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ふーむ

dさん、こんばんわ。

いやぁ~。ツバメはかなりの難易度ですよね。同感です。
「ハリオアマツバメ」なんて、もっと超高速で飛ぶようですよ。
これ以上速いものは、自分もですが、まず撮れませんよね。(笑)

最後の1枚に、おっ!っと思いましたが、
正直なところ、「ふーむ」ですね。ツバメ写真としては、
お互い、正直もう少し頑張らないと、作品としては、
まだまだ上昇の余地アリアリですかね。(苦笑)
そうは言っても、高速飛翔。お互い頑張りましょう!

No title

まあ、写真を撮っておられるということは、無事だったようですね。しゃちほこがやられたり、付近の川が氾濫したりとかニュースでやっていましたから、心配していました。

東京はその間も全く降らず。東京砂漠もいいところです。日本全国、どうなってしまったのかと思う天気が続きますね。

No title

kenekさん
 お互い頑張りましょう

Aztakさん
 本当に異状」気象が続きますね
プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR