dさんの写真日記 今季初ジョウビ
fc2ブログ

今季初ジョウビ

今の時期、私のフィールドは鳥撮り端境期です

遠くまで行けば、色々撮れるようですが、・・・

今回の記事ははどこにでもいるジョウビタキです
20-11-01-01.jpg

ジョウビタキは、当地方に真っ先に飛来する冬鳥で、山野ばかりでなく民家の庭先でもよく見かけます
20-11-01-02.jpg

群れを作らず、一羽で100m四方くらいの縄張りを作って冬を越します
20-11-01-03-1.jpg

今回は、その縄張りの中心に三脚を構えて撮影しました
20-11-01-04.jpg

20-11-01-05.jpg

家の近くで、ちょっと変わった鳴き声の小鳥がいたら、注意深く観察すると確認できます
20-11-01-06.jpg

当地方には、桜の花が散る頃まで越冬しています
20-11-01-07.jpg

20-11-01-10.jpg

撮影中、見かけない小鳥がいたので、取りあえずカメラに収めて確認したらアトリであった

初めて撮影したので、私にとっては珍鳥です
20-11-01-08.jpg

この写真は珍しくもないアオジでして、すでに飛来している姿が確認できた証拠写真です

遠くから、紅葉の便りがしきりに届くようになった、次回は紅葉撮影に行きたいと思う
20-11-01-09.jpg
カメラ:DSC-RX10M4 + 1.7Xフロントテレコン
撮影モード:RAW
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro10
撮影日:2020年10月28日

いつもご覧頂き有難うございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ddさん おはようございます。
季節の鳥のオンパレード 良いですね。
今年は アトリが もう来てますね。
今年の冬は寒いのかな・・・
いずれにしても 私の撮れていないものばかり
羨ましいです。

うささん

コメント有難うございます。
そろそろ冬鳥勢ぞろいです、あとはヒレンジャクとベニマシコくらいかなあ
今年は、寒い冬になるとの予報ですから、色々な種類の小鳥が飛来してくれると思います
楽しみですね
プロフィール

dさん

Author:dさん
詳しいプロフィールは
下記QRコードでご覧下さい

18-03-28更新

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
コンパクト月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR