ジョウビタキ ♀
今回から、何度かに分けてルリビタキを待っている間に撮影できた小鳥たちを掲載します
まず最初にやってきたのは、ジョビ子さんです
以下すべてノートリミングです

まず最初にやってきたのは、ジョビ子さんです
以下すべてノートリミングです

近すぎて、フレームに収まらないし被写界深度の関係で全体にピントが合わない

旅立ち前の爆食いで、人間がいるのもお構いなし



これくらいの距離が撮影には、一番適しているのだが

30mくらい離れた場所にジョビオ君もいたが、こちらは遠かったのでトリミングしてあります。

カメラ:SONY α77Ⅱ
レンズ:ミノルタ AF APO TELE 400mm F4.5 G + 1.4倍テレコン
撮影モード:RAW
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro5
いつも訪問頂き有難う御座います。
ランキングに参加しております。下記ソニーのバナーをポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。

旅立ち前の爆食いで、人間がいるのもお構いなし



これくらいの距離が撮影には、一番適しているのだが

30mくらい離れた場所にジョビオ君もいたが、こちらは遠かったのでトリミングしてあります。

カメラ:SONY α77Ⅱ
レンズ:ミノルタ AF APO TELE 400mm F4.5 G + 1.4倍テレコン
撮影モード:RAW
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro5
いつも訪問頂き有難う御座います。
ランキングに参加しております。下記ソニーのバナーをポチッと応援お願い出来ましたら更新の励みになります。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ルリビタキだけじゃなく、ジョウビタキさんもいましたか。そのほかにも出会いがあったようですね。いいなあ。
ジョウビタキは何も持っていない時に限って出会います。
落ち着いて撮ることができる場所で遭遇してみたいものです。来年のテーマになりそうですが。
ジョウビタキは何も持っていない時に限って出会います。
落ち着いて撮ることができる場所で遭遇してみたいものです。来年のテーマになりそうですが。
AzTaKさん
コメント有難うございます。
ジョウビタキは、鳥撮りのフィールドに限らず、近所の田や畑、公園などでもよく見かけますねえ
枝に止まってから、しばらくは動かずポーズをとってくれますので、一番撮影が楽な小鳥です
AzTaKさんも、ぜひチャレンジなさってくださいませ
ジョウビタキは、鳥撮りのフィールドに限らず、近所の田や畑、公園などでもよく見かけますねえ
枝に止まってから、しばらくは動かずポーズをとってくれますので、一番撮影が楽な小鳥です
AzTaKさんも、ぜひチャレンジなさってくださいませ