亭主はつらいよ
すっかりブログを怠けてしまいました
ブログネタがないので、10日ほど前に撮影した写真です
以下、愛する妻のために頑張る亭主カワセミの姿です
猟に成功して、枝に戻ったのですが このままでは落としそうで妻の元まで運べない
以下獲物を加えなおすカワ君の奮戦記です

ブログネタがないので、10日ほど前に撮影した写真です
以下、愛する妻のために頑張る亭主カワセミの姿です
猟に成功して、枝に戻ったのですが このままでは落としそうで妻の元まで運べない
以下獲物を加えなおすカワ君の奮戦記です

コメントの投稿
No title
子育ての時期のみの行動のようですね。
私が時々見かけるカワセミさんと違い、人が近くにいる環境でも、平気なようですね。ありがたい被写体をじっくり撮りまくる。
うまくいくと病み付きになることでしょうね。
私が時々見かけるカワセミさんと違い、人が近くにいる環境でも、平気なようですね。ありがたい被写体をじっくり撮りまくる。
うまくいくと病み付きになることでしょうね。
AzTaKさん
コメント有難うございます。
最近はテレコンを装着して撮影してますので写真では近そうに見えてカワ君までの距離は結構遠いですよ
はーい 既に病みつきになってまーす
最近はテレコンを装着して撮影してますので写真では近そうに見えてカワ君までの距離は結構遠いですよ
はーい 既に病みつきになってまーす
涙ぐましい
dさん、こんにちわ。
翡翠亭主の涙ぐましい、そんな瞬間ですね。
大きな獲物を、落とさずに奥さんのもとまで...。
なんだか、人間じみていて笑いまで、出てきそうです。
自分の方は、カワセミ写真は、
ひとまず、休憩で夏鳥を攻めてみようと思って、
今日は起きたら強風で断念。
仕方ないので、蝶々を今日は撮りました。
昆虫写真も、奥が深そうですね...。
翡翠亭主の涙ぐましい、そんな瞬間ですね。
大きな獲物を、落とさずに奥さんのもとまで...。
なんだか、人間じみていて笑いまで、出てきそうです。
自分の方は、カワセミ写真は、
ひとまず、休憩で夏鳥を攻めてみようと思って、
今日は起きたら強風で断念。
仕方ないので、蝶々を今日は撮りました。
昆虫写真も、奥が深そうですね...。
kenekさん
コメント有難うございます。
まったく、人間社会とよく似ていますねえ"ww"
ところで、このフィールドのカワ君夫婦は、奥様は子育てすらやりません、旦那様が幼鳥に餌を運んで
頑張っているのに、姿すら見せず繁殖期にには、自分の食事さえ旦那様に運ばせていますよ
人間社会と同じで、色々な夫婦があるようです
まったく、人間社会とよく似ていますねえ"ww"
ところで、このフィールドのカワ君夫婦は、奥様は子育てすらやりません、旦那様が幼鳥に餌を運んで
頑張っているのに、姿すら見せず繁殖期にには、自分の食事さえ旦那様に運ばせていますよ
人間社会と同じで、色々な夫婦があるようです